「ミュージックレイン」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(新しいページ: 'category:ブラック企業')
 
1行目: 1行目:
[[category:ブラック企業]]
+
'''株式会社 ミュージックレイン'''(Music Ray'n Inc.)は、[[日本]]の[[音楽出版|音楽出版社]]・[[芸能事務所]]。[[ソニー・ミュージックエンタテインメント (日本)|ソニー・ミュージックエンタテインメント]](SME)傘下(所謂「Sony Music」グループ)。
 +
 
 +
== 概要 ==
 +
* 設立:[[2005年]]4月
 +
* 所在:[[東京都]][[千代田区]]六[[麹町|番町]]4番地5
 +
* 代表者:佐藤康広(社会のダニ)
 +
 
 +
公式には2005年4月事業開始としているが、既に[[2003年]]末には[[インディーズ|インディーズレーベル]]として存在していた。このころ、まさかこの企業が日本のアニメをここまで破壊しつくすとはだれも予想しなかっただろう。公式ホームページの開設は[[2007年]]11月。
 +
 
 +
インディーズレーベルとしての[[アーティスト]][[マネジメント]]事業のほか、『[[NANA]]』、『[[交響詩篇エウレカセブン]]』、『[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]』、『[[CLUSTER EDGE]]』といった[[テレビ番組]]([[アニメ|テレビアニメ]]含む)や[[映画]]の[[サウンドトラック]]、[[ベストアルバム]]、[[役名の歌手|キャラクターソング]]の販売も行う。
 +
 
 +
[[2006年]]夏からは[[声優]]・[[俳優|舞台俳優]]のマネジメントも行っている。
 +
 
 +
現在の4人所属声優は全員、2005年に行われた「ミュージックレイン スーパー声優オーディション」の合格者である。なお合格者に声優として最低限必要な演技等の訓練(この合格者4名はいずれも声優になることは当初から望んだわけではない)は、[[松濤アクターズギムナジウム]]に[[丸投げ]]した。事務所の強引な押し込みで多くの役を取ることが約束されていた連中を「実績」として記載する松濤アクターズギムナジウム[http://www.actorschool.jp/k/debut/]も詐欺に近い。困ったものである。
 +
 
 +
2007年1月から所属声優のうち3名が、[[ポニーキャニオン]]が製作に参加しているアニメ『[[Venus Versus Virus]]』(高垣)、『[[神曲奏界ポリフォニカ]]』(戸松)、『[[ケンコー全裸系水泳部 ウミショー]]』(豊崎)で連続してヒロイン役を務め、同じくポニーキャニオンが関わっている『[[しゅごキャラ!]]』、『[[けいおん!]]』などのアニメ作品にもメインキャラクターで起用されるなど同社への押し込みが強い。
 +
 
 +
その他では『[[機動戦士ガンダム00]]』など、[[バンダイビジュアル]]製作のアニメにSony Musicグループが主題歌製作に関わっていることが理由なのか、『[[もえたん]]』・『[[ぽてまよ]]』・『[[true tears (アニメ)|true tears]]』などバンダイビジュアル製作のアニメにも所属声優がメインキャラクターで起用されることが多く、Sony Musicグループ外の企業とも積極的に関わりを持っている。また、バンダイビジュアルがアニメ・ゲーム系専門レコード会社・[[ランティス]]を買収したことにより、現在両社が在籍している[[バンダイナムコグループ]]との関係もより緊密になっている。
 +
 
 +
それ以外にも[[キングレコード]]([[スターチャイルド]]レーベル)制作作品からは『[[かなめも]]』、[[avex entertainment|エイベックス・エンタテインメント]]制作作品からは『[[GA 芸術科アートデザインクラス]]』など、他系列・他社制作作品にも所属声優を強引に押し込みメインキャラクターで起用されている。
 +
 
 +
== 所属声優・所属アーティスト ==
 +
=== 現在 ===
 +
==== 声優 ====
 +
* [[寿美菜子]]
 +
* [[高垣彩陽]]
 +
* [[戸松遥]](ソロアーティスト兼任)
 +
* [[豊崎愛生]](ソロアーティスト兼任)
 +
 
 +
上記の4人で[[声優ユニット|ユニット]]『[[スフィア (声優ユニット)|スフィア]]』を結成する事を[[2009年]][[2月15日]]に発表。以降、ユニットでの歌手活動も行っている。(所属レーベルは[[ランティス#GloryHeavenレーベル所属者|GloryHeaven]])
 +
 
 +
==== アーティスト ====
 +
* [[Angelo]](2009年12月、[[キングレコード]]から移籍。)<ref>{{Cite web|url=http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1204&f=entertainment_1204_009.shtml|title=Angeloがソニー移籍、新作&初年越公演決定|work=サーチナ|date= 2009/12/04(金) 13:59|accessdate= 2009/12/08}}</ref>
 +
* [[アンティック-珈琲店-]]
 +
* [[ON/OFF]]
 +
* [[SunSet Swish]](同じSME系列の[[エスエムイーレコーズ]]に移籍。マネジメントは継続。)
 +
 
 +
=== 過去に所属していた声優・アーティスト ===
 +
* [[eico]]
 +
* [[Cluster'S]]
 +
* [[DJ KRUSH]]
 +
 
 +
== 関連項目 ==
 +
* [[スフィア (声優ユニット)|スフィア]](寿・高垣・戸松・豊崎のユニット)
 +
* [[ボイス&ハート]](同じSME傘下の声優事務所だったが、声優マネージメント事業を撤退。現在はアニメーションの音楽制作事業を展開している)
 +
* [[ソニー・ミュージックアーティスツ]] (同じSME傘下の芸能事務所)
 +
* [[ウエストサイド (芸能事務所)|ウエストサイド]] (同じSME傘下の芸能事務所)
 +
* [[Anime×Music Collaboration 39 '02-'07]]
 +
 
 +
== 脚注 ==
 +
{{Reflist}}
 +
{{脚注ヘルプ}}[[category:ブラック企業|みうしつくれいん]]

2010年3月20日 (土) 03:26時点における版

株式会社 ミュージックレイン(Music Ray'n Inc.)は、日本音楽出版社芸能事務所ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)傘下(所謂「Sony Music」グループ)。

概要

公式には2005年4月事業開始としているが、既に2003年末にはインディーズレーベルとして存在していた。このころ、まさかこの企業が日本のアニメをここまで破壊しつくすとはだれも予想しなかっただろう。公式ホームページの開設は2007年11月。

インディーズレーベルとしてのアーティストマネジメント事業のほか、『NANA』、『交響詩篇エウレカセブン』、『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』、『CLUSTER EDGE』といったテレビ番組テレビアニメ含む)や映画サウンドトラックベストアルバムキャラクターソングの販売も行う。

2006年夏からは声優舞台俳優のマネジメントも行っている。

現在の4人所属声優は全員、2005年に行われた「ミュージックレイン スーパー声優オーディション」の合格者である。なお合格者に声優として最低限必要な演技等の訓練(この合格者4名はいずれも声優になることは当初から望んだわけではない)は、松濤アクターズギムナジウム丸投げした。事務所の強引な押し込みで多くの役を取ることが約束されていた連中を「実績」として記載する松濤アクターズギムナジウム[1]も詐欺に近い。困ったものである。

2007年1月から所属声優のうち3名が、ポニーキャニオンが製作に参加しているアニメ『Venus Versus Virus』(高垣)、『神曲奏界ポリフォニカ』(戸松)、『ケンコー全裸系水泳部 ウミショー』(豊崎)で連続してヒロイン役を務め、同じくポニーキャニオンが関わっている『しゅごキャラ!』、『けいおん!』などのアニメ作品にもメインキャラクターで起用されるなど同社への押し込みが強い。

その他では『機動戦士ガンダム00』など、バンダイビジュアル製作のアニメにSony Musicグループが主題歌製作に関わっていることが理由なのか、『もえたん』・『ぽてまよ』・『true tears』などバンダイビジュアル製作のアニメにも所属声優がメインキャラクターで起用されることが多く、Sony Musicグループ外の企業とも積極的に関わりを持っている。また、バンダイビジュアルがアニメ・ゲーム系専門レコード会社・ランティスを買収したことにより、現在両社が在籍しているバンダイナムコグループとの関係もより緊密になっている。

それ以外にもキングレコードスターチャイルドレーベル)制作作品からは『かなめも』、エイベックス・エンタテインメント制作作品からは『GA 芸術科アートデザインクラス』など、他系列・他社制作作品にも所属声優を強引に押し込みメインキャラクターで起用されている。

所属声優・所属アーティスト

現在

声優

上記の4人でユニットスフィア』を結成する事を2009年2月15日に発表。以降、ユニットでの歌手活動も行っている。(所属レーベルはGloryHeaven

アーティスト

過去に所属していた声優・アーティスト

関連項目

脚注

  1. (2009/12/04(金) 13:59) Angeloがソニー移籍、新作&初年越公演決定 サーチナ 2009/12/04(金) 13:59 [ arch. ] 2009/12/08