暗黒通信団

提供: Yourpedia
2017年3月31日 (金) 23:02時点における153.220.252.238 (トーク)による版 (冗長な記述を排除)

移動: 案内検索
同人文化
同人 - 漫画 - 小説
イラスト - アニメ
コンピュータゲーム
同人創作
同人誌 - 同人小説
同人漫画 - 同人アニメ
同人ソフト - 同人ゲーム
CG - 音系同人
MADムービー - Flash
創作文化の概要
自費出版
パロディ - 二次創作 - オマージュ
やおい - ガールズラブ
おたく - 秋葉系 - 同人女
カップリング - 萌え
活動
同人誌即売会一覧
同人サークル
同人ショップ - デジ同人
コスプレ

暗黒通信団(あんこくつうしんだん)は、評論を活動領域とする同人サークルである。コミックマーケット等の同人誌即売会に不定期に出展している。連絡先は公開されていない。

同人誌発行活動

作品にはISBNが振られ、同人誌即売会の他、大型書店やミニコミ書店、インターネット上の書店で入手できる。作品は国立国会図書館に納本されている。最近では、数学、物理学、計算機工学、旅行に関する同人誌が多く出されている。暗黒通信団のロゴは数学記号を用いて記述されている。

その他の活動内容

活動の全貌は明らかでない。少なくともメールマガジンを発行している。ウェブサイトによれば、過去にアニメソングカラオケ等で歌う催しが不定期に行われていた。

構成員

  • 星野香奈

 暗黒通信団の代表。

 暗黒通信団の童貞。

  • その他 多数の人間が入れ替わるため、全貌は明らかでない。ウェブサイトによると、団員の定義は、自らが団員であると思っている者、とされる。

組織

組織の全貌は明らかではない。しかし、団員が同人誌即売会等で配布している名刺等から、次の組織があることが推察できる。

  • 代表官房
  • 組織宣伝部
  • 出版制作部
  • 国境監視部。

特殊な頒布方法

暗黒通信団が同人誌即売会で行う頒布方法には独特の特徴がある。

  • 円周率割引 売り子の前で円周率を暗唱し、その桁数に応じて値引きをする。
  • 量り売り 会場に検定済の秤を持ち込み、内容にかかわらず同人誌の重量にて頒布される。
  • クーポン券 プリントして即売会に持っていくと値下げされる。ウェブサイトに特殊な手法のプリントが行われた例が載っている。
  • ワンコイン頒布 過去に行われていた。現在は行われていない。コインの種類や価値に依らずに一つのコインと引き替えに頒布することがある。この際に利用されたコインも特殊なものが多く、ウェブサイトに掲示されている。

思想

発行物は多岐に渡り、その思想の全貌は明らかでないが、「ゲイツ貴様許さん」という誌名の同人誌を発行したり、ウェブサイトをInternet Explorerで閲覧することを禁じていることから、マイクロソフト社を快く思っていないと推察できる。

沿革

  • 1996年8月 最初の同人誌城間大学戦記」が発行された。ほぼ同時期に、「円周率100万桁表」が発行された。
  • その後の沿革はWikipediaに詳しい。

作品一覧

以下の作品は有名である。

  • 円周率1000000桁表
  • 素数表150000個
  • 32ページの量子力学入門
  • 三角形
  • パターン認識と機械学習の学習


関連項目