「赤」の版間の差分

提供: Yourpedia
移動: 案内検索
(赤の色材)
(修正、カテゴリ追加)
12行目: 12行目:
  
 
左から
 
左から
*光の三原色でレッド(R)と呼ばれる色
+
* 光の三原色でレッド(R)と呼ばれる色
*絵の具の三原色のひとつで、四色刷の印刷のインクのひとつとして多用される[[紫|マゼンタ]](M)と呼ばれる色
+
* 絵の具の三原色のひとつで、四色刷の印刷のインクのひとつとして多用される[[紫|マゼンタ]](M)と呼ばれる色
*印刷物などに多く使われる金赤(キンアカ)という色(マゼンタ(M)100%+[[黄色|イエロー]](Y)100%)
+
* 印刷物などに多く使われる金赤(キンアカ)という色(マゼンタ(M)100%+[[黄色|イエロー]](Y)100%)
 
である。
 
である。
  
24行目: 24行目:
  
 
== 赤に関する事項 ==
 
== 赤に関する事項 ==
;赤のイメージに起因する事項
+
; 赤のイメージに起因する事項
*[[火]]や[[血液]]からの連想で、一般に「情熱」や「活気」など、精神や物事の盛り上がりを表すことが多い。
+
* [[火]]や[[血液]]からの連想で、一般に「情熱」や「活気」など、精神や物事の盛り上がりを表すことが多い。
*一般に、赤は「熱暑」「激情」を表す。地図上で、[[熱帯]]は赤で示される。(⇔[[青]])
+
* 一般に、赤は「熱暑」「激情」を表す。地図上で、[[熱帯]]は赤で示される。(⇔[[青]])
*赤は「警告」「禁止」「失格」(※注)の色として用いられる事が多い。例:赤信号、赤点(⇔[[緑]])、[[レッドカード]]
+
* 赤は「警告」「禁止」「失格」(※注)の色として用いられる事が多い。例:赤信号、赤点(⇔[[緑]])、[[レッドカード]]
**※[[モータースポーツ]]においては、失格は黒旗であり、赤旗はアクシデントによってレースが中断または中止される意味となる。
+
** ※[[モータースポーツ]]においては、失格は黒旗であり、赤旗はアクシデントによってレースが中断または中止される意味となる。
*一般に赤は[[論争|喧嘩]]、[[戦争]]をイメージし、悪い影響を与える。
+
* 一般に赤は[[論争|喧嘩]]、[[戦争]]をイメージし、悪い影響を与える。
*[[郵便局]]の配達車や[[オートバイ]]や[[郵便ポスト]]、[[消防車]]は赤色である。
+
* [[郵便局]]の配達車や[[オートバイ]]や[[郵便ポスト]]、[[消防車]]は赤色である。
*赤(レッド)は[[スーパー戦隊シリーズ]]ではリーダーの色として使用され、熱血漢のキャラクターが当てられることが多い。
+
* 赤(レッド)は[[スーパー戦隊シリーズ]]ではリーダーの色として使用され、熱血漢のキャラクターが当てられることが多い。
*中国においては、赤は忠義を示す色とされる。(例:[[関羽#京劇における関羽|京劇における関羽]])
+
* 中国においては、赤は忠義を示す色とされる。(例:[[関羽#京劇における関羽|京劇における関羽]])
;赤=[[血液]]のイメージからの事項
+
; 赤=[[血液]]のイメージからの事項
*[[血]]の色は赤い。[[赤血球]]に含まれる[[ヘモグロビン]]が鉄の[[錯体]]を含んでおり、これが酸素と結合すると赤くなるためである(酸化前の赤血球固有色は黄である)。
+
* [[血]]の色は赤い。[[赤血球]]に含まれる[[ヘモグロビン]]が鉄の[[錯体]]を含んでおり、これが酸素と結合すると赤くなるためである(酸化前の赤血球固有色は黄である)。
:赤→血→[[革命]]という連想から、政治的に赤は[[革命]]・[[社会主義]]・[[共産主義]]を象徴する。[[社会主義国]]の[[国旗]]には赤地の物が多く、特に共産主義者は俗に「赤」(『アカ』の表記も)と呼ばれる。例:[[赤狩り]]、赤軍(=[[革命]]軍) (⇔[[白]])
+
: 赤→血→[[革命]]という連想から、政治的に赤は[[革命]]・[[社会主義]]・[[共産主義]]を象徴する。[[社会主義国]]の[[国旗]]には赤地の物が多く、特に共産主義者は俗に「赤」(『アカ』の表記も)と呼ばれる。例:[[赤狩り]]、赤軍(=[[革命]]軍) (⇔[[白]])
:赤は血のイメージから、「[[生命|生]]」「愛」「祝賀」を意味する事も多い。例えば、[[結婚式]]などの吉事祝典には、[[紅白]]の幕や紅白の水引が使われる。(⇔[[黒]])
+
: 赤は血のイメージから、「[[生命|生]]」「愛」「祝賀」を意味する事も多い。例えば、[[結婚式]]などの吉事祝典には、[[紅白]]の幕や紅白の水引が使われる。(⇔[[黒]])
*転じて旧[[帝国陸軍]][[歩兵|歩兵科]]の[[兵科|兵科色]]として緋色が制定されていた。[[陸上自衛隊]]においても引き続き[[普通科 (陸上自衛隊)|普通科]]の旗やパレード時に着用するスカーフなどで赤色が用いられている。
+
* 転じて旧[[帝国陸軍]][[歩兵|歩兵科]]の[[兵科|兵科色]]として緋色が制定されていた。[[陸上自衛隊]]においても引き続き[[普通科 (陸上自衛隊)|普通科]]の旗やパレード時に着用するスカーフなどで赤色が用いられている。
*愛のイメージから、[[性別]]において赤は[[女性]]を表す。例:「紅一点」 (⇔[[黒]])
+
* 愛のイメージから、[[性別]]において赤は[[女性]]を表す。例:「紅一点」 (⇔[[黒]])
;色彩心理学における赤
+
; 色彩心理学における赤
*[[副交感神経]]を刺激する色で、食欲や性欲を刺激する色。たとえば[[赤提灯]]。
+
* [[副交感神経]]を刺激する色で、食欲や性欲を刺激する色。たとえば[[赤提灯]]。
*赤地に白の文字や文様の入った配色は、購買意欲をそそる物として有名である(例:[[コカ・コーラ]])
+
* 赤地に白の文字や文様の入った配色は、購買意欲をそそる物として有名である(例:[[コカ・コーラ]])
;宗教・民俗学などにおける赤
+
; 宗教・民俗学などにおける赤
*[[五行思想]]において、赤は「火」を表し、南方の色とされる。例:[[朱雀]]
+
* [[五行思想]]において、赤は「火」を表し、南方の色とされる。例:[[朱雀]]
*[[民俗学]]において、赤には「魔除け」の意味があるとされ、神社の[[鳥居]]は赤いことや、[[地蔵]]の涎掛けも同様の意味があるとされる(諸説あり)。また、郷土玩具は、[[飛騨]]・[[高山市]]の[[猿ぼぼ]]など赤いものが多い。子供への[[疫病]]除けの願掛けがこめられている。
+
* [[民俗学]]において、赤には「魔除け」の意味があるとされ、神社の[[鳥居]]は赤いことや、[[地蔵]]の涎掛けも同様の意味があるとされる(諸説あり)。また、郷土玩具は、[[飛騨]]・[[高山市]]の[[猿ぼぼ]]など赤いものが多い。子供への[[疫病]]除けの願掛けがこめられている。
*[[江戸時代]]、[[天然痘]]除けとして赤い[[達磨]]が使用された。
+
* [[江戸時代]]、[[天然痘]]除けとして赤い[[達磨]]が使用された。
*赤=[[赤ちゃん|赤子]]から、[[還暦]]にかぶる頭巾は赤い。
+
* 赤=[[赤ちゃん|赤子]]から、[[還暦]]にかぶる頭巾は赤い。
*[[仏教]]では、赤色は「[[餓鬼]]」の世界の色として考えられている。
+
* [[仏教]]では、赤色は「[[餓鬼]]」の世界の色として考えられている。
;自然・科学における赤
+
; 自然・科学における赤
*暦においては、[[休日]](大半の国では[[日曜日]])は赤で記される。(⇔[[黒]]、[[青]])
+
* 暦においては、[[休日]](大半の国では[[日曜日]])は赤で記される。(⇔[[黒]]、[[青]])
*日の出と日没の際、太陽および空が赤から[[オレンジ色|橙]]に染まって見える。これは、赤い光の波長が長いという特徴からおこる現象である。([[朝焼け]]・[[夕焼け]])
+
* 日の出と日没の際、太陽および空が赤から[[オレンジ色|橙]]に染まって見える。これは、赤い光の波長が長いという特徴からおこる現象である。([[朝焼け]]・[[夕焼け]])
:このため、「日出ずる国」日本を象徴する色としても使われる(例:[[日本の国旗|日の丸]])。又、日本では、[[太陽]]を[[黄色]]ではなく赤で描かれることがある。
+
: このため、「日出ずる国」日本を象徴する色としても使われる(例:[[日本の国旗|日の丸]])。又、日本では、[[太陽]]を[[黄色]]ではなく赤で描かれることがある。
*[[火星]]は赤く見える。これは、火星の表面のほとんどが酸化鉄によって構成されているからである。
+
* [[火星]]は赤く見える。これは、火星の表面のほとんどが酸化鉄によって構成されているからである。
*[[電気]]では、[[陽極]]は赤で示される。(⇔[[黒]])
+
* [[恒星]]の場合は表面温度の低い星が赤く輝き、表面温度の高い星は青白く輝く。[[アンタレス]]や[[ミラ]]、[[ガーネット・スター]]が赤いのも表面温度が低いからである。
;言語における赤
+
* [[電気]]では、[[陽極]]は赤で示される。(⇔[[黒]])
*赤は日本語では「明らかな」「全くの」という意味を持つことがある。例:赤貧、真っ赤な嘘、赤っ恥
+
; 言語における赤
;ブランドや商品イメージにおける赤
+
* 赤は日本語では「明らかな」「全くの」という意味を持つことがある。例:赤貧、真っ赤な嘘、赤っ恥
*[[サントリー]]が出している[[ウイスキー]]、サントリーレッドのこと。ラベルが赤いので、バーなどでは、通称「赤札」や「赤」としてこのウイスキーのことが呼ばれている。
+
; ブランドや商品イメージにおける赤
*[[三菱グループ]]は赤いスリーダイヤをシンボルマークとしており、グループ各企業でも赤を[[コーポレートカラー]]にしているところが多い。
+
* [[サントリー]]が出している[[ウイスキー]]、サントリーレッドのこと。ラベルが赤いので、バーなどでは、通称「赤札」や「赤」としてこのウイスキーのことが呼ばれている。
*[[日本航空]]のコーポレートカラーである。
+
* [[三菱グループ]]は赤いスリーダイヤをシンボルマークとしており、グループ各企業でも赤を[[コーポレートカラー]]にしているところが多い。
*スポーツカー製造や[[フォーミュラ1|F1]]で有名な[[フェラーリ]]社は、「フェラーリレッド」と呼ばれる独特の発色の強い赤をイメージカラーとし、自社の車などにペイントしている。
+
* [[日本航空]]のコーポレートカラーである。
*ロボットアニメの代名詞『[[機動戦士ガンダム]]』にて、人気キャラである[[シャア・アズナブル]]が赤く塗装した[[モビルスーツ]]に搭乗し「赤い[[彗星]]」の異名を取っていた事から、アニメファンの間では「赤=シャア専用」のイメージがほぼ固定化されている。またシャア専用[[ザクII]]の設定に関連して、乗物・機械などで「赤い機体は一般機の3倍の能力を持つ(または「通常の3倍」の速度で移動する)」というジョークが言われている。
+
* スポーツカー製造や[[フォーミュラ1|F1]]で有名な[[フェラーリ]]社は、「フェラーリレッド」と呼ばれる独特の発色の強い赤をイメージカラーとし、自社の車などにペイントしている。
;鉄道における赤
+
* ロボットアニメの代名詞『[[機動戦士ガンダム]]』にて、人気キャラである[[シャア・アズナブル]]が赤く塗装した[[モビルスーツ]]に搭乗し「赤い[[彗星]]」の異名を取っていた事から、アニメファンの間では「赤=シャア専用」のイメージがほぼ固定化されている。またシャア専用[[ザクII]]の設定に関連して、乗物・機械などで「赤い機体は一般機の3倍の能力を持つ(または「通常の3倍」の速度で移動する)」というジョークが言われている。
*赤は多くの私鉄、地下鉄のコーポレートカラー、ラインカラーとして使用されている。
+
; 鉄道における赤
:コーポレートカラー等として使用している鉄道会社
+
* 赤は多くの私鉄、地下鉄のコーポレートカラー、ラインカラーとして使用されている。
*[[京浜急行電鉄]](なお、コーポレートカラーは[[水色]])
+
: コーポレートカラー等として使用している鉄道会社
*[[東京急行電鉄]]
+
* [[京浜急行電鉄]](なお、コーポレートカラーは[[水色]])
*[[京成電鉄]]
+
* [[東京急行電鉄]]
*[[名古屋鉄道]]
+
* [[京成電鉄]]
*[[阪神電気鉄道]]※[[優等種別]]専用車を表す車両塗装として、通称“赤胴車”。(ちなみに[[各駅停車|普通]]専用車は青胴車。)
+
* [[名古屋鉄道]]
*[[九州旅客鉄道]]
+
* [[阪神電気鉄道]]※[[優等種別]]専用車を表す車両塗装として、通称“赤胴車”。(ちなみに[[各駅停車|普通]]専用車は青胴車。)
*[[西日本鉄道]]
+
* [[九州旅客鉄道]]
*[[沖縄都市モノレール]]
+
* [[西日本鉄道]]
:ラインカラーとして使用している路線
+
* [[沖縄都市モノレール]]
*[[京葉線]]
+
: ラインカラーとして使用している路線
*[[東京地下鉄|東京メトロ]][[東京地下鉄丸ノ内線|丸ノ内線]]
+
* [[京葉線]]
*[[名古屋市営地下鉄]][[名古屋市営地下鉄桜通線|桜通線]]
+
* [[東京地下鉄|東京メトロ]][[東京地下鉄丸ノ内線|丸ノ内線]]
*[[大阪市営地下鉄]][[大阪市営地下鉄御堂筋線|御堂筋線]]
+
* [[名古屋市営地下鉄]][[名古屋市営地下鉄桜通線|桜通線]]
*[[九州新幹線]]
+
* [[大阪市営地下鉄]][[大阪市営地下鉄御堂筋線|御堂筋線]]
:路線の種別としての赤
+
* [[九州新幹線]]
*[[東海道新幹線]]・[[山陽新幹線]]の[[ひかり (列車)|ひかり]]
+
: 路線の種別としての赤
 +
* [[東海道新幹線]]・[[山陽新幹線]]の[[ひかり (列車)|ひかり]]
 
また、多くの鉄道会社で「[[急行列車|急行]]」「[[特別急行列車|特急]]」を示す色となっている。
 
また、多くの鉄道会社で「[[急行列車|急行]]」「[[特別急行列車|特急]]」を示す色となっている。
:その他
+
: その他
*[[長崎鉄道事業部]]所属の[[JR九州817系電車|JR九州817系]]のCTステッカーの色。
+
* [[長崎鉄道事業部]]所属の[[JR九州817系電車|JR九州817系]]のCTステッカーの色。
;人物・キャラクターに関する赤
+
; 人物・キャラクターに関する赤
*[[山田隆夫]]の[[笑点の大喜利]]での着物の色。
+
* [[山田隆夫]]の[[笑点の大喜利]]での着物の色。
  
 
== 赤(紅、レッド)を含む言葉 ==
 
== 赤(紅、レッド)を含む言葉 ==
*“アカ”は[[共産主義]](思想自体、または共鳴者)への[[蔑称]]。この意味では、日本ではカタカナで書かれる事が多い。
+
* “アカ”は[[共産主義]](思想自体、または共鳴者)への[[蔑称]]。この意味では、日本ではカタカナで書かれる事が多い。
*[[赤道]]
+
* [[赤道]]
*[[赤十字社]](紅十字会)
+
* [[赤十字社]](紅十字会)
*[[紅白歌合戦]]
+
* [[紅白歌合戦]]
*あかがねは[[銅]]の古語。色が赤いことから。
+
* あかがねは[[銅]]の古語。色が赤いことから。
*[[赤旗 (曖昧さ回避)|赤旗]](紅旗):いずれも対義語は[[白旗]]
+
* [[赤旗 (曖昧さ回避)|赤旗]](紅旗):いずれも対義語は[[白旗]]
**古来日本では[[平家]]の旗印。
+
** 古来日本では[[平家]]の旗印。
**[[赤旗]]:[[共産党]]や[[労働組合]]の旗。
+
** [[赤旗]]:[[共産党]]や[[労働組合]]の旗。
**[[しんぶん赤旗]]:[[日本共産党]]の機関紙。
+
** [[しんぶん赤旗]]:[[日本共産党]]の機関紙。
*[[赤線]]:日本で1958年以前に公然と[[売春]]が行われていた地域の俗称。
+
* [[赤線]]:日本で1958年以前に公然と[[売春]]が行われていた地域の俗称。
*[[赤紙]](あかがみ):[[第二次世界大戦]]中に[[大日本帝国陸軍|日本陸軍]]が発行した[[召集令状]]の俗称。
+
* [[赤紙]](あかがみ):[[第二次世界大戦]]中に[[大日本帝国陸軍|日本陸軍]]が発行した[[召集令状]]の俗称。
*[[赤備え]]:[[武具]]を朱塗りに統一させた[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]の軍団編成。
+
* [[赤備え]]:[[武具]]を朱塗りに統一させた[[戦国時代 (日本)|戦国時代]]の軍団編成。
*[[レッドカード]]
+
* [[レッドカード]]
*[[レッドキング]]
+
* [[レッドキング]]
*[[レッドアロー]]
+
* [[レッドアロー]]
*[[レッドバロン]]
+
* [[レッドバロン]]
*[[レッドマン]]
+
* [[レッドマン]]
 
* [[スーパー戦隊シリーズ]]
 
* [[スーパー戦隊シリーズ]]
*赤ヘル軍団:[[広島東洋カープ]]の異名。打者が着用する[[ヘルメット]]が、チームカラーである赤い色であることから。
+
* 赤ヘル軍団:[[広島東洋カープ]]の異名。打者が着用する[[ヘルメット]]が、チームカラーである赤い色であることから。
*赤い悪魔:[[イングランド]]のプロサッカーチーム[[マンチェスター・ユナイテッド]]の異名。
+
* 赤い悪魔:[[イングランド]]のプロサッカーチーム[[マンチェスター・ユナイテッド]]の異名。
*[[浦和レッドダイヤモンズ]]:[[日本プロサッカーリーグ|Jリーグ]]チームの一つ。
+
* [[浦和レッドダイヤモンズ]]:[[日本プロサッカーリーグ|Jリーグ]]チームの一つ。
*[[シンシナティ・レッズ]]:メジャーリーグのチーム。「レッドストッキングス」の略。
+
* [[シンシナティ・レッズ]]:メジャーリーグのチーム。「レッドストッキングス」の略。
*[[ボストン・レッドソックス]]:メジャーリーグのチーム。
+
* [[ボストン・レッドソックス]]:メジャーリーグのチーム。
*レッドスター:
+
* レッドスター:
**[[阪神タイガース]]の外野手、[[赤星憲広]]の異名。由来は彼の名字から。
+
** [[阪神タイガース]]の外野手、[[赤星憲広]]の異名。由来は彼の名字から。
**[[セルビア]]のサッカーチーム「[[レッドスター・ベオグラード]]」の略称。
+
** [[セルビア]]のサッカーチーム「[[レッドスター・ベオグラード]]」の略称。
*紅:[[X JAPAN]]のメジャー1stシングル。
+
* 紅:[[X JAPAN]]のメジャー1stシングル。
*赤い彗星:「[[機動戦士ガンダム]]」シリーズの重要な登場人物・[[シャア・アズナブル]]の異名。
+
* 赤い彗星:「[[機動戦士ガンダム]]」シリーズの重要な登場人物・[[シャア・アズナブル]]の異名。
*『赤き征裁』・『死色の真紅』・『赤笑虎』:小説「[[戯言シリーズ]]」に登場するキャラクター「哀川潤」の異名。ちなみに彼女の毛髪及び瞳の色、好きな色も'''赤'''である。
+
* 『赤き征裁』・『死色の真紅』・『赤笑虎』:小説「[[戯言シリーズ]]」に登場するキャラクター「哀川潤」の異名。ちなみに彼女の毛髪及び瞳の色、好きな色も'''赤'''である。
*[[赤犬]]・赤馬:放火犯の隠語。犬の一種である赤犬は、[[中華人民共和国|中国]]や[[大韓民国|韓国]]では、食べる習慣がある。
+
* [[赤犬]]・赤馬:放火犯の隠語。犬の一種である赤犬は、[[中華人民共和国|中国]]や[[大韓民国|韓国]]では、食べる習慣がある。
*[[マルちゃん赤いきつね|赤いきつね]]:[[東洋水産]](マルちゃん)が発売しているカップうどんの商品名。
+
* [[マルちゃん赤いきつね|赤いきつね]]:[[東洋水産]](マルちゃん)が発売しているカップうどんの商品名。
*[[東京都]][[港区 (東京都)|港区]][[赤坂 (東京都)|赤坂]]
+
* [[東京都]][[港区 (東京都)|港区]][[赤坂 (東京都)|赤坂]]
*[[埼玉県]][[越谷市]]赤山町
+
* [[埼玉県]][[越谷市]]赤山町
*[[福岡県]][[田川郡]][[赤村]]
+
* [[福岡県]][[田川郡]][[赤村]]
*[[スーダンレッド]]
+
* [[スーダンレッド]]
*[[カドミウム|カドミウムレッド]]
+
* [[カドミウムレッド]]
*[[ドラ (麻雀)#ドラとして扱う牌|赤ドラ]]:[[麻雀牌]]の中で、同種・同数のほかの牌と異なり、赤一色で彩色されている牌。常に[[ドラ (麻雀)|ドラ]]となる。
+
* [[ドラ (麻雀)#ドラとして扱う牌|赤ドラ]]:[[麻雀牌]]の中で、同種・同数のほかの牌と異なり、赤一色で彩色されている牌。常に[[ドラ (麻雀)|ドラ]]となる。
*[[レッド・オクトーバーを追え!]]:(The Hunt for Red October)[[1984年]]に発表された[[トム・クランシー]]の[[小説]]。[[1990年]]に[[映画]]化された。
+
* [[レッド・オクトーバーを追え!]]:(The Hunt for Red October)[[1984年]]に発表された[[トム・クランシー]]の[[小説]]。[[1990年]]に[[映画]]化された。
*[[朝赤龍太郎]]:[[大相撲]][[幕内]][[力士]]。[[横綱]][[朝青龍]]と同部屋([[高砂部屋]])で朝青龍の弟弟子。また朝青龍と同じ[[明徳義塾高等学校]]出身。
+
* [[朝赤龍太郎]]:[[大相撲]][[幕内]][[力士]]。[[横綱]][[朝青龍]]と同部屋([[高砂部屋]])で朝青龍の弟弟子。また朝青龍と同じ[[明徳義塾高等学校]]出身。
*[[赤いバスター]]
+
* [[赤いバスター]]
  
 
== 赤と他の色を混ぜると ==
 
== 赤と他の色を混ぜると ==
*黄色+赤で[[オレンジ色]]。
+
* 赤+黄色で[[オレンジ色]]。
*赤+青で[[紫]]。
+
* 赤+青で[[紫]]。
*赤+オレンジ色で'''朱色'''。
+
* 赤+オレンジ色で'''朱色'''。
*赤+黒で[[茶色]]。
+
* 赤+黒で[[臙脂色]]。
*赤+アイボリーで'''緋色'''。
+
* 赤+オリーブ色で[[茶色]]。
*赤+紫で[[紫|マゼンタ]]。
+
* 赤+アイボリーで'''緋色'''。
*赤+白で[[ピンク]]。
+
* 赤+紫で[[マゼンタ]]。
 +
* 赤+白で[[ピンク]]。
  
==近似色==
+
== 近似色 ==
*[[オレンジ色]]([[オレンジ色|橙色]])
+
* [[オレンジ色]]([[オレンジ色|橙色]])
*[[黄色]]
+
* [[黄色]]
*[[茶色]]
+
* [[茶色]]
*[[ピンク]]
+
* [[ピンク]]
*[[茶色]]
+
* [[臙脂色]]
*[[紫]]
+
* [[マゼンタ]]
 +
* [[紫]]
  
 
== 関連項目 ==
 
== 関連項目 ==
*[[色]]
+
* [[色]]
  
 
{{Stub}}
 
{{Stub}}
155行目: 158行目:
 
{{DEFAULTSORT:あか}}
 
{{DEFAULTSORT:あか}}
 
[[Category:色名]]
 
[[Category:色名]]
 +
[[Category:画像が多い記事]]

2012年8月26日 (日) 11:22時点における版

あか)は暖色の一つで、ヒトのような可視光線のなかで波長が最も長く、およそ 700 nm である。なお、朱色緋色についてもここで扱う。

単体(絶対的概念)で示す時にはの字も使われるが、対比(相対的概念)や熟語で示す時にはの字を使い、紅色(こうしょく)という(例:紅白、紅緑灯)。尚、の字は紅橙色(紅との中間色)を意味する。赤より波長の長い光を赤外線と呼ぶ。


赤は、下のような色をしている。




左から

  • 光の三原色でレッド(R)と呼ばれる色
  • 絵の具の三原色のひとつで、四色刷の印刷のインクのひとつとして多用されるマゼンタ(M)と呼ばれる色
  • 印刷物などに多く使われる金赤(キンアカ)という色(マゼンタ(M)100%+イエロー(Y)100%)

である。

赤の色材

赤色は血の色や明るい(アカルイ)にも通じ、昔から多用されてきた色である。かつて赤色の色材として使われた水銀化合物辰砂化合物の鉛丹は鮮やかな赤であるが有毒であり、赤色酸化鉄弁柄)は無毒だが色調に鮮明さを欠く。アカネ色素をレーキ化したマダーレーキ(ピンクマダー、ローズマダー、ディープマダー等)やエンジムシの色素をレーキ化したコチニールレーキ(クリムソンレーキ、カーマイン)も同じ成分を持つ合成品に代替されたので、今日では鮮やかな赤は原則として化学的に合成される。ただカドミウムレッドはその強い毒性を利用して現在でもあんだあすろう会話/履歴/ログ/メールこと泊優稀会話/履歴/ログ/メールへのボディペインティングに使用される。赤の合成色材は一般に紫外線に弱かったが、最近十分な耐性を持つ顔料が開発され、自動車にも使われるようになった。しかしこれは非常に高価で、そのため赤い自動車はその分値段が高い。

カドミウムレッドの画像

カドミウムレッドオレンジ 1.jpgカドミウムレッドライト 1.jpgカドミウムレッドライト 2.jpgカドミウムレッドライト 3.jpgカドミウムレッドライト 4.jpgカドミウムレッドミドル 1.jpgカドミウムレッドミディアム 1.jpgカドミウムレッド 1.jpgカドミウムレッド 2.jpgカドミウムレッド 3.jpgカドミウムレッド 4.jpgカドミウムレッド 5.jpgカドミウムレッド 6.jpgカドミウムレッド 7.jpgカドミウムレッドディープ 1.jpgカドミウムレッドディープ 2.jpgカドミウムレッドディープ 3.jpgカドミウムレッドディープ 4.jpgカドミウムレッドディープ 5.jpgカドミウムレッドディープ 6.jpgカドミウムレッドパープル 1.jpgカドミウムレッドパープル 2.jpgカドミウムレッドパープル 3.jpgカドミウムレッドパープル 4.jpg

赤に関する事項

赤のイメージに起因する事項
  • 血液からの連想で、一般に「情熱」や「活気」など、精神や物事の盛り上がりを表すことが多い。
  • 一般に、赤は「熱暑」「激情」を表す。地図上で、熱帯は赤で示される。(⇔
  • 赤は「警告」「禁止」「失格」(※注)の色として用いられる事が多い。例:赤信号、赤点(⇔)、レッドカード
    • モータースポーツにおいては、失格は黒旗であり、赤旗はアクシデントによってレースが中断または中止される意味となる。
  • 一般に赤は喧嘩戦争をイメージし、悪い影響を与える。
  • 郵便局の配達車やオートバイ郵便ポスト消防車は赤色である。
  • 赤(レッド)はスーパー戦隊シリーズではリーダーの色として使用され、熱血漢のキャラクターが当てられることが多い。
  • 中国においては、赤は忠義を示す色とされる。(例:京劇における関羽)
赤=血液のイメージからの事項
  • の色は赤い。赤血球に含まれるヘモグロビンが鉄の錯体を含んでおり、これが酸素と結合すると赤くなるためである(酸化前の赤血球固有色は黄である)。
赤→血→革命という連想から、政治的に赤は革命社会主義共産主義を象徴する。社会主義国国旗には赤地の物が多く、特に共産主義者は俗に「赤」(『アカ』の表記も)と呼ばれる。例:赤狩り、赤軍(=革命軍) (⇔
赤は血のイメージから、「」「愛」「祝賀」を意味する事も多い。例えば、結婚式などの吉事祝典には、紅白の幕や紅白の水引が使われる。(⇔
色彩心理学における赤
  • 副交感神経を刺激する色で、食欲や性欲を刺激する色。たとえば赤提灯
  • 赤地に白の文字や文様の入った配色は、購買意欲をそそる物として有名である(例:コカ・コーラ
宗教・民俗学などにおける赤
  • 五行思想において、赤は「火」を表し、南方の色とされる。例:朱雀
  • 民俗学において、赤には「魔除け」の意味があるとされ、神社の鳥居は赤いことや、地蔵の涎掛けも同様の意味があるとされる(諸説あり)。また、郷土玩具は、飛騨高山市猿ぼぼなど赤いものが多い。子供への疫病除けの願掛けがこめられている。
  • 江戸時代天然痘除けとして赤い達磨が使用された。
  • 赤=赤子から、還暦にかぶる頭巾は赤い。
  • 仏教では、赤色は「餓鬼」の世界の色として考えられている。
自然・科学における赤
  • 暦においては、休日(大半の国では日曜日)は赤で記される。(⇔
  • 日の出と日没の際、太陽および空が赤からに染まって見える。これは、赤い光の波長が長いという特徴からおこる現象である。(朝焼け夕焼け
このため、「日出ずる国」日本を象徴する色としても使われる(例:日の丸)。又、日本では、太陽黄色ではなく赤で描かれることがある。
  • 火星は赤く見える。これは、火星の表面のほとんどが酸化鉄によって構成されているからである。
  • 恒星の場合は表面温度の低い星が赤く輝き、表面温度の高い星は青白く輝く。アンタレスミラガーネット・スターが赤いのも表面温度が低いからである。
  • 電気では、陽極は赤で示される。(⇔
言語における赤
  • 赤は日本語では「明らかな」「全くの」という意味を持つことがある。例:赤貧、真っ赤な嘘、赤っ恥
ブランドや商品イメージにおける赤
  • サントリーが出しているウイスキー、サントリーレッドのこと。ラベルが赤いので、バーなどでは、通称「赤札」や「赤」としてこのウイスキーのことが呼ばれている。
  • 三菱グループは赤いスリーダイヤをシンボルマークとしており、グループ各企業でも赤をコーポレートカラーにしているところが多い。
  • 日本航空のコーポレートカラーである。
  • スポーツカー製造やF1で有名なフェラーリ社は、「フェラーリレッド」と呼ばれる独特の発色の強い赤をイメージカラーとし、自社の車などにペイントしている。
  • ロボットアニメの代名詞『機動戦士ガンダム』にて、人気キャラであるシャア・アズナブルが赤く塗装したモビルスーツに搭乗し「赤い彗星」の異名を取っていた事から、アニメファンの間では「赤=シャア専用」のイメージがほぼ固定化されている。またシャア専用ザクIIの設定に関連して、乗物・機械などで「赤い機体は一般機の3倍の能力を持つ(または「通常の3倍」の速度で移動する)」というジョークが言われている。
鉄道における赤
  • 赤は多くの私鉄、地下鉄のコーポレートカラー、ラインカラーとして使用されている。
コーポレートカラー等として使用している鉄道会社
ラインカラーとして使用している路線
路線の種別としての赤

また、多くの鉄道会社で「急行」「特急」を示す色となっている。

その他
人物・キャラクターに関する赤

赤(紅、レッド)を含む言葉

赤と他の色を混ぜると

近似色

関連項目

Wikipedia-logo.svg このページはウィキペディア日本語版のコンテンツ・を利用して作成されています。変更履歴はこちらです。